2025年あけましておめでとうございます

2025年あけましておめでとうございます。
今年もゆるりまったりと活動する感じになると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

昨年の年賀状イラストもサイトに上げられていないのですが……今年はクロスフォリオにて先行?公開いたしました。

https://xfolio.jp/portfolio/tobizero/works/3662270

昨年より続くハロパ熱…の為、オリジナルではなくサンホラ「ハロウィンと朝の物語」よりかわみーとめいちゃんです。
『どこかの動物園的な場所のふれあいコーナーで、かわみーとめいちゃんが白蛇と戯れている図』

大変楽しく描きました…というより、久しぶりにファンアートを描いた、ような気がします。
こちらのイラストなのですが、もし受かれば、春コミにてフォト風カードで持っていきたいと思っています。

2024年ありがとうございました+10月メッセージ返信

こちらの更新がだいぶご無沙汰になってしまいました。
まずは急ぎ、WEB拍手からメッセージをくださった方へ。確認が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

>(10/20)通販の予定などはございますか? 楽しみに待っています。
⇒10月にメッセージをいただいていたのに確認が遅くなって申し訳ありませんでした。
 さらに、通販の準備が滞っており申し訳ありません。自家通販で準備進めておりますが、都合次第で委託になるかもしれません。
 自家通販の場合は、以前にお知らせしたクロスフォリオの通販機能を利用させていただく予定です。
 通販の準備ができましたら改めてアナウンスいたしますので、よろしくお願いいたします。

それでは改めてまして、今年も大変お世話になりました。
2024年は1月「もじのイチ」、5月「コミティア148」にイベント参加しました。
その後は冬ティア参加を予定していた……のですが。

以前から私のことを知っている方はご存じだと思いますが、昔からSoundHorizonが好きです。
以前より熱が落ち着いていたので、いずれもっともっと落ち着いていくのかな…と思っていたのです、が!
昨年の絵馬ライブの、円盤化できない情報に愕然とし、思い至りました。
「押しは推せるときに推せ」と……。
6月「Revo’s Orchestra Concert」に偶然にも当選⇒参加の後、11月「Revo’s Halloween Party 2024」にも参加、しました……!
体力体調精神的に、日程が連続しているコミティアとハロパはどちらかを選択しなければいけないと思い、ハロパを選択しました。
コミティアに行けなかったことは残念ですが、ただ、しっかりと準備してハロパに臨むことができたので(当日はまあアレコレ失敗談もありますが)本当に良かったです。

の、流れで、いまだにハロパ熱冷めやらぬ状態……来年は、2月ティアではなく3月春コミに参加予定です。
久しぶりに漫画を描いているのと、ちょっとやってみたい装丁があるので、無事に本が出せるように頑張りたいと思います。

サイトに関して、こちらでのお知らせが遅くなってしまったのですが、創作物語「〈渡り鳥〉」のページから、ボイスドラマへのリンクを一時的に閉鎖しています。
昨今のセキュリティ云々を顧みて、あちこちに放置したままになっているアカウントの整理をはじめたため、データの置き場所となっていたサーバのアカウントを削除しました。
現在新しくページを作り直していますが、参加してくださったスタッフサイトのリンクがほぼ切れている状態ということもありますので、そのあたり等はすべて、テキストのみで掲載させていただければと思います。

また、えーくす等のつぶやきアプリでぼそぼそと呟いているのですが、WPでのサイト管理が自分に合っていない・難しいと感じてきてしまったので、またhtml形式のサイトに戻ろうと思います。
日記もなくなる…かもしれません。最近は本当につぶやきアプリに呟くことで、それが日記となってしまっているので。
または、そのあたりはクロスフォリオのコミュニティを代用することも検討中です。

色々と考え中のことも多いですが、ひとまず1年無事に過ごすことができて良かったです。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

コミティア148、お疲れ様でした。

早いもので1週間が経ちそうですがコミティア148お疲れ様でした。
(しかも6月になりました!)

今回は久しぶり?に3ホール開催のティアに参加した気がします……そもそもコミティア自体が久しぶりのような、気もします!
朝はまだ肌寒く、会場に着くころは良い感じの気温……と思っていたのですが、ちょっとサークルチケット取り出そうと立ち止まった瞬間、汗が吹き出しました。
そこから感じる暑さ……会場内もだいぶ暑かったです。人も多かったからでしょうか。
あまり遠くまで歩き回れなかったのですが、そんな中でしたがスペースに来てくださった方、本やグッズを手に取ってくださった方ありがとうございました! 差し入れもいただいたのですが、体調がやばかったので会場ですべて美味しくいただきました。
水分もとりまくっていたのですが、(会場の自販機ありがたいですね。普段はおなかの調子の関係で白湯とかぬるま湯ばかりでしたが、今回ばかりは冷たいものに救われました)やや熱中症気味になってしまったので、最後までいられなかったのが残念です。
(念の為翌日リモートワークにしておいたのですが、結果的には良かったです)

新作ポスカも、宣伝できていなかったのですがお手に取っていただけて良かったです!
たぶん会場お初の方もいらっしゃったような……?

メタリックカラー版が失敗してしまった為、RGB版とCMYK版の2枚セット頒布形式としましたが、色合いの違いも楽しんでいただけると思います。
宛名面のメタリックカラーは成功しているので、こちらだけでもメタリックカラーを楽しんでいただけたら幸いです!

また、今回から「〈渡り鳥〉‐総集編‐」を終売に向けて価格変更しました。
たぶん欲しい方の元には渡り切ったかな……と思います。ので、今年中は頒布継続、来年以降はちょっと検討、その後、頒布終了の予定です。
まだ検討中の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

近々クロスフォリオさんの方で自家通販、別所で委託通販も準備できたらと思っています。